貴船神社

  1. ホーム
  2. MUSIC
  3. スズメノセカイ

CONCEPT

キャラパケ第3弾
キャラ設定が私と類似してたので好き勝手暴れた

JACKET

スズメノセカイ
artwork: 洛葉みかん

DETAIL

イントロ手癖旋律。動きが快活な旋律は眠い時に降ってきがち。
旋律は変えずに伴奏部のコードを変えるのがマイブームなので、やった。
その後は旋律を発展させ、コードはまた手癖。
マジで生産者表示。
Aメロ旋律はイントロ準拠。あまり盛り上げるのもアレなので、
イントロをさらに発展させる程度に。
Bメロに繋がる部分のファンタジー感は個人的にも大のお気に入り。
Bメロ気まぐれドジっ子みたいな一面もあるとのことだったので、
落ち着いた様子を表現。音価を長くすれば簡単に表現できる。
サビ前の部分は最近よくやる、盛り上がり前の準備体操みたいな感じに仕上げた。
変則的なリズムに仕上げてみたけど、聞き手側にどう届いていることやら。
サビイントロから使ってる旋律をトランペットたちが華々しく奏でる。
後半はNekochanの系譜を感じる暴れ方。キャラ設定的に解放してもまぁいいでしょう。
アウトロに繋がる部位は変則的なリズムを簡易化して再度引用。
アウトロフルート、いいですよね
静かにシャットダウンしていくイメージ。

STORY

確かこのときは冬の北海道と山陰地方から帰って来たばかりだったと記憶。
そのため実作業時間は3日程度だったんじゃないかな。
ただ北海道に行く前には4曲を同時並行で作ってたので、
期日が一番後だったこの曲は鳥取砂丘から戻って来た後にせざるを得なかったというわけです。
無計画にいろいろ参加しすぎたのは反省ですが、期日通りにちゃんとしたものを納品できたので結果オーライです。

私は明るい曲も重く暗い曲も関係なく書くタイプなんですが、
この曲みたいに楽しさ全振りみたいな曲を書いてる時が、なんだかんだ気分がノって来て楽しい気がします。
作曲の引き出しは出来るだけ多くしておきたいものです。


ここで、ジャケットを担当してくださった洛葉みかんさんからお話を頂きましたので
そちらを紹介させていただき結ぼうと思います。

        洛葉みかんです。名前は「らくばみかん」と読みます。
        スズメノセカイのジャケットを描かせていただくにあたって、
        おもちゃ箱から飛び出るような感じをイメージして描かせていただきました。
        スズメちゃん(ジャケットの子)も可愛がっていただければ嬉しいです。

ありがとうございました!

ABOUT

仙台市に生息するねこ。
曲と旅、猫とPC、甘い物と生ハム、天体観測とマイクラが好き。

本サイト・サーバの設定管理運営の全ては相生あおはが行っております。

CONTACT

Mailcontact
ツイッタ@semicolon_muses(音楽垢)
ツイッタ@semicolon0103(雑多垢)

LINK

東北大学マイコンプロシージャ
東北大学マイコンプロシージャ
現役時代は部長をしていました。ゲーム制作サークルです。
東北大学音ゲーサークルとんえぼ
東北大学音ゲーサークル とんえぼ
私が創作班で曲と譜面(KSM)を担当している音ゲーサークルです。
D10RAMA (ジオラマ)
D10RAMA (ジオラマ)
私がBGM(音響)を担当しているビジュアルノベル制作サークルです。